よくある質問 よくある質問

よくある質問

3次元加工・その他の加工に関するご質問

  • レーザー加工機での最小、最大加工径はどれくらいですか?
  • 最小径で20(角パイプ、丸パイプ共)、最大径で406.4Φもしくは300角までです。
    詳しくは、“設備紹介”も併せてご覧ください。
  • 加工可能長さはどれくらいですか?(長尺加工機)
  • 素材長さでレーザー加工機は8000mm、プラズマ加工機は12000mmです。
    詳しくは、“設備紹介”も併せてご覧ください。
  • 何ミリまでの厚さのが対応出来ますか?
  • レーザー加工機は16tまで、プラズマ加工機は25tまで対応可能です。
    詳しくは、“設備紹介”も併せてご覧ください。
  • 支給材での加工も対応できるのか?
  • ユーザー様の依頼により対応します。弊社は材料も扱っていますので材料手配から可能です。
  • 切断済みの材料からでも加工対応可能でしょうか?
  • 可能ですが製品長さ+500mmが必要になります。定尺からの方が有り難いです。
  • 単品でも加工出来ますか?
  • 1個からでも対応します。
  • 加工精度はどれくらいですか?
  • 公差はレーザー加工機でプラス・マイナス0.3、プラズマ加工機はプラス・マイナス1.0で対応しています。
    詳しくは、“設備紹介”も併せてご覧ください。
  • パイプ(角・丸)の斜め切断は可能でしょうか?
  • 対応可能です。レーザー加工機では面直加工にて対応し、ノコ斜め切断機では切断面は ノーマル面になり最大角度左右60度までです。
    ※面直(加工面)とは、パイプの中心に対して垂直にカットされる特徴です。
  • パイプ加工時にタップ加工まで可能でしょうか?
  • タップはM3~M12まで対応可能です。レーザー加工機で下穴→タップ穴を切ります。
  • 基本的な加工納期は何日間ですか?
  • 物量にも依りますが出来るだけお客様の納期にお応えします。お問い合わせの際に、ご相談下さい。
  • 県外からでも注文できますか?
  • 弊社は全国的に納入実績がありますので問題ありません。路線便や1車チャーターなどの対応になりますが、お問い合わせの際に、ご相談下さい。(運賃は別途になります)

販売地域に関するご質問

  • 遠方でも購入できますか?
  • 関東、甲信越、九州、四国、中部エリアへの納入実績や営業活動も行っています。
  • 運賃は遠方だと高いんですか?
  • 運賃は別途かかりますが、運賃込みで見積もりしてもあまり大差ないです。

板(SPHC・SS・特殊鋼)に関するご質問

  • エキスパンドのタタミ目とソロバン目の用途及び使用時の違いを教えてください。
  • 違いは様々ですが、例えば人が歩く床材として使用する場合は、進行方向に短手方向を合わせることがあります。
  • ボンデ鋼板のメッキ付着量はどのくらいですか?
  • 当社在庫品は片面各3g/㎡ です。
  • SS400とSPHCの違いは何ですか?
  • 機械的性質に違いがあります。大きな違いは、引張り強度でSS400が 400N/m2以上・SPHCが270N/m2以上となっております。なお、当社在庫品のNAPはSPHC相当です。
  • コイル材とムキ材の違いは何ですか?
  • コイル材は製造工程(コイル状にしてからカットする)での違いでそう呼ばれます。板厚としては12㎜までが一般的なものとなります。一方、ムキ材はミルシートがなく、メーカー保証のないものをさします。
  • 溶融亜鉛メッキ鋼板と電気亜鉛メッキ鋼板の違いは何ですか?またクロムフリーとはどういう意味ですか?
  • 工程に違いがあり、前者は厚メッキ、後者は薄メッキとなっております。クロムフリーとは「クロムを含まない」という意味で、当社在庫品ではボンデ鋼板がクロム フリーとなっております。
  • 高張力鋼板(HT)の特徴は何ですか?
  • 普通鋼と比べて降伏点と引張り強さが高く、また耐磨耗性・耐侯性に優れています。
  • スケール(黒皮)がついているのはなぜですか?
  • 熱間圧延材は基本的にスケールが付着しております。鋼材の製鋼圧延工程で空気中の酸素と反応して酸化被膜(スケール)が表面にできるためです。
  • 曲げや溶接に適している材料は何ですか?
  • 基本的に引張り強度の低いものほど、伸び率が大きく曲げ易いです。SS400よりSPHCが適しております。溶接性はSS材より溶接構造用圧延鋼板(SM材)が適しています。炭素当量(CEQ)が溶接性の比較になります。数字が大きいほど適していません。炭素当量=C+Si/24+Mn/6+Ni/40+Cr/5+Mo/4+V/14

形鋼(U・H・L等)に関するご質問

  • I形鋼は何処に使用するものですか?
  • クレーンの走行用レールに使用されるのが一般的です。
  • L5*50の手配はできますか?他にも聞き慣れないサイズを言われるのですが…
  • 流通性がないものについては基本的にお受けしておりませんが、メーカーへの製作依頼は可能です。(納期と注文ロット数はご希望に沿えない場合がございます。)
  • 錆び止めカラー材はサイズが決まっていますが、それ以外のサイズもありますか?
  • ございます。錆び止めを塗って出荷してもらえる時もありますので、ご発注時にご確認ください。

丸・六角・平・角(黒・磨き等)に関するご質問

  • 太い径は鍛造丸になると言われますが、鍛造丸とは何ですか?
  • 基本的に圧延丸はφ300まで流通性があります。φ301~は鍛造丸になるのが基本です。尚、JFEはφ420まで圧延丸が製作可能です。
  • 磨き棒鋼の定尺は4mが多いですが、太い径が乱尺になるのはなぜですか?
  • 磨き棒鋼の母材の長さで変わります。(引抜メーカーの機械能力で変わります )当社在庫はメーカー在庫品ですので、取引するメーカーの仕様に準じて長さが変わります。母材からお申し込みいただければ、太い径も一定の長さにすることが可能です。コイル材から引抜けるサイズは、ご希望長さのご相談に応じます。
  • 六角材の母材形状はどうなっていますか?
  • 丸です。
  • 快削鋼の用途と種類を教えてください。
  • 生産性を上げ、コストダウンするための材質です。加工スピードをUPし、刃物の持ちや切削面を良くする効果もあります。種類はJISで記されているもの以外にも多数ございます。当社在庫は普通快削鋼(SUM23T・SUM23KML・ST21M・SSF)、S45CL、SCM415Lとなっております。
  • 在庫の「平鋼 S50C-H」とはどんな材料ですか?
  • 指定された素材調質までを施した材料です。使用量によってはこのように特殊な材料も在庫できますので、お客様へのサービスとして納期の短縮をお考えの場合は、ぜひご相談ください。
  • 磨き棒鋼はなぜh9なのですか?
  • 引き抜きの交差ではh8が限界ですが、メーカーとしては生産面・コスト面でh9を一般としています。また六角・角・平はそれぞれh11・h11・h12となっております。
  • S45Cの黒皮の平・角材はありませんか?
  • 流通性の問題で基本的にS50Cになりますが、大量に使用される場合は製作可能です。
  • 磨き丸の最大径はどのくらいですか?
  • 当社の在庫サイズはφ90です。φ120までは取り寄せ可能です。それ以上のサイズはお問い合わせください。
  • 電炉・高炉での性質の違いを教えてください。
  • 大きくは原材料の違いです。電炉メーカーはスクラップを主原料にします。高炉メーカーは鉄鋼石が主原料です。

パイプ(丸・角)に関するご質問

  • 角パイプの角部分のRはどうなっていますか?
  • STKR400は肉厚の3倍以下・STKMR290は肉厚の2.5倍以下となっております。メーカーによってばらつきがあるため、受注時に同一メーカーの指定が必要な場合もあります。
  • 角パイプのメッキ品のメッキの種類を教えてください。
  • 基本的には溶融亜鉛メッキですが、メーカー在庫品によって電気メッキ品の可能性もありますので、ご発注の際にご確認ください。
  • 角パイプのビート位置の指定はどの時に要求されますか?
  • 内部に何か入る為にビートが邪魔になるか、ならないか、またビートのある場 所に穴明け等加工があるかで指定されます。
  • 角パイプとコラムの違いを教えてください。
  • 角パイプは、一般構造用のSTKR400でJIS規格の認定素材です。市場では、6×250以下が主に流通しています。コラムは、一般的に建築素材のBCR295が流通し、国土交通大臣の認定素材です。
  • 角パイプの長さの伸びはどのくらいですか?
  • マイナスは0、プラスは規定されていません。実際は+10~15㎜程度です。
  • 冷間パイプの納期が長いのはなぜですか?
  • 在庫品ではなく製作物となるためです。素材がない場合は素材申し込みからに なり約3~4ヶ月かかりますが、基本的に引き抜きメーカーが素材在庫をもっていることが多いので、約1.5ヶ月かかるとお考えください。
  • 角パイプの角出しとR付きの違いを教えてください。
  • 角部分のRの違いです。小径のものに角出しがありRは肉厚の1.3以下です。
  • TKR400とBCR295の違いは何ですか?
  • STKR400は、一般構造用でJIS規格です。BCR295は、建築素材で国土交通大臣の認定規格です。SN400B相当で溶接性が良い特徴があります。
  • EC管とは何ですか?
  • Eは溶接管を、Cは冷間仕上げを示します。他にSはシームレス(溶接無し)、H熱間仕上げを示します。

ステンレス・非鉄に関するご質問

  • ピーリング材と引き抜き材と違いは何ですか?
  • ピーリング材は表面欠陥や成分の偏りを取るために表面と皮むきをした材料の ことで、寸法公差は-0、+公差、引き抜きは逆に+0、-公差となります。
  • SUS303とSUS304との違いは何ですか?
  • SUS304よりSUS303は切削が良いですが、耐食性はSUS303よりSUS304が良いです。
  • 磁石がつくSUSとは何ですか?SUSは錆びないのでしょうか?
  • クロム系(SUS4・・)の材質は磁石が付きます、またニッケル系(SUS3・・)に比べて錆び易いです、ニッケル系も錆びないことはありませんのでご注意ください。
  • アルミで使われる用語の意味、ハイカット・アルハイス・4Fとは何ですか?
  • ハイカットは切断方法のことで、普通切断と精度の良いハイカットがあります 。アルハイスは板厚精度・平坦度また表面保護を実施してある材料のことです。4Fは4面フライ加工をしてある材料、数字はフライス面の数を示します。
  • SUSの研磨品はシート貼りですか?
  • 傷をつきにくくするため基本的にシート貼りとなります。SPV(白)はシートが 厚く傷がつきにくくなっております。SG(青)はSPVに比べて薄いシートとなっております。
  • 銅・真中の違いは何ですか?砲金とは何ですか?
  • それぞれ真中(黄銅)BS材C2・・・、快削黄銅C3・・・、砲金BC材、りん青銅 PB材C5・・・銅C1・・・で記されます。
  • SUSの材料表面の種類は何ですか?
  • HOTは熱間圧延、COLDは冷間圧延、HLはヘアー(髪)ライン(線)となります。研磨品は#・・・で数字が大きいほどきれいになります。No.1は熱間圧延材料(白色に近い色)、2Bは冷間圧延材料(灰色に近い色) になります。

その他(異形丸・ワイヤーメッシュ等)に関するご質問

  • アンチスリップの穴径・ピッチはどうなっていますか?千鳥、別製とは何ですか?
  • 神鋼建材の製品名であり、t1.6・2.0はD14P37.25、t3.2・4.5・6.0はD16P40です。基本的な目は千鳥です。(縦横の穴位置がずれているものです)別製は穴位置がそろっているものです。
  • エキスパンドメタルのXFとXSの違いは何ですか?
  • XSは通常品、XFはフラット品です。
  • 異形丸SD295とSD345の違いは何ですか?
  • 機械的性質で降伏点の数値が295以上・345~440と規定されているのが大きな違いです。